みなさん、こんにちは!こんばんは!ハヤゾーです。今日も美味しくお得にお魚をいただきましょう!
お昼ごろ、無性にカワハギの肝が食べたくなり、高級スーパーのフレッシュ佐武の近くにいたので、寄ってみました。さぁカワハギの刺身はあるのでしょうか?
【氷見産】カワハギ刺身(フレッシュ佐武)
そうそうこれこれ!これが食べたかったんです。刺身がなかったので、朝どれのやつを捌いて貰って刺身用にしてもらいました。
肝が食べたいとお願いしたところ、保証はできないのでと言われましたが、鮮魚のお姉さんに選んで貰ったのをこれでいいです!と捌いてもらったら大当たり!肝が溢れんばかりでたっぷり入ってました。
一応入ってましたよと謙遜されてましたが、もう十分です!値段先に言っちゃいますけど、一匹393円で、刺身加工賃が300円で693円。コスパ最高です。
肝醤油にしていただくと、もう最高!生涯最高の一番好きな刺身です。淡白で脂気のない白身の刺身が、濃厚なトロトロの旨みたっぷりの脂気とマッチすることで、禁断の味わいを醸し出します。
もう最高の贅沢ですが、アニサキスが怖いので、明日期末テストだと言っていた子どもには食べさせませんでした。ボイルすればいいのですが、もったいなくて。ボイルした方が旨みが増すといった動画もあったのですが、また今度!なんのせカワハギの肝は最高です!
【氷見産】シマダイ昆布締め(フレッシュ佐武)
昨日食べたシマダイの刺身が臭くて食べれなかったので、このままだとシマダイの印象が悪くなると思い、佐武の昆布締めでリベンジしました。
そうですよ、シマダイは美味しいんですよ。シマダイの旨みに昆布の旨みがプラスされて、これでもかというくらい攻めてきます。
そのまま食べても、タイと昆布の旨みで食べれるし、一緒に食べてたカワハギの肝醤油と食べたら、旨みと旨みがぶつかり合いながら、最後に握手してほどけて溶けていく感じで、要は反則技みたいな美味しさでした。
シマダイは美味しいと思い直せてよかったです。まぁ佐武なら当たり前なんですけどね。
【氷見産】ミズダコ刺身(フレッシュ佐武)
茹でる前の生のタコの刺身って、なかなか見ないのですが、あまりにも美味しいそうだったので、ちょっと高かったですけど食べてみました。
吸盤が付いてるのが嬉しいです。コリコリですごく美味しいです。刺身も弾力があって噛むほどに塩味の旨みがどんどん出てきます。
タコはアルギン酸が豊富で、疲れた時に食べるようにしてるのですが、これだけ美味しいなら、疲れてなくてもいっぱい食べたい!タコの生の刺身なんて都会じゃなかなか食べれないかもね。
ということで、今日のお魚はいくらだったでしょうか。見てみましょう。
今日も美味しくお得にお刺身をいただきました!ごちそうさまでした!
(おまけ)
フレッシュ佐武といえば、トリモツです。美味しいですよ!
コメント