みなさん、こんにちは!こんばんは!ハヤゾーです。今日も美味しくお得にお魚をいただきましょう!
今日はすごいですよ!なんと、クジラの刺身です!
いつものとおり、フレッシュ佐武にカワハギの刺身を買いに行ったら、クジラがありました。
大変貴重で、今度はいつ食べれるかわからないとのことで、買っちゃいました。
いままでクジラって固くて生臭くて、正直美味しいと思ったことは無かったのですが、フレッシュ佐武が並べるくらいなので、美味しいに決まってるはず!さぁどうなんでしょうか?
【富山湾産】生クジラ刺身(フレッシュ佐武)
これですよー、クジラの生の刺身です。
フレッシュ佐武のFacebookでも投稿されていたので、何のクジラですか?と聞いたら丁寧に教えてくれました。
石川県宇出津で獲れたミンククジラとのことです。
さて、食べたくてもなかなか食べれない生のクジラ。
冷凍のものは、何度か食べたことあったのですが、身も固く美味しくなかったです。
佐武が刺身で並べるくらいなので、絶対美味しいと信じて買ったら大正解!
これ美味いです!当然ながら、今まで食べたことない味わい。
みずみずしい馬刺しを食べてるような、それでいて臭みはまったくなく、口当たりはとろっとして、歯ごたえはあるものの、赤身なのにホロっと溶けていって旨みが口の中に広がります。
上品な脂がのってる感じで、いくらでもいけます。
ただ筋の部位もありましたが、そこは良く噛んで筋を取り出せは、美味しく頂けます。
これは貴重な体験させていただきました!
【氷見産】メジマグロ刺身(フレッシュ佐武)
メジマグロはクロマグロの幼魚で、本当は資源確保のために、取らない方がいいのですが、おそらくブリの定置網にかかってしまったものだと思います。
クロマグロの幼魚ということで、脂はのってるけど、やっぱり若い!って感じ。
でもそれが新鮮でみずみずしくて、しっかりしてて、ほのかに甘さを感じるようなマグロ。
血抜きが甘かったのかな?(関係なかったらごめんなさい)赤い斑点がありますが、まったく気になりませんでした。
こんなマグロはなかなか食べれないですよ。美味しいです!
【氷見産】カワハギ刺身(フレッシュ佐武)
フレッシュ佐武のfacebookをフォローしてるのですが、昨日、あまりにも美味しいそうなカワハギの写真が掲載されていたんです。
そこでお昼にカワハギの刺身を再び買いに行きました。お腹パンパンのカワハギを見つけ、刺身用にしてもらってるときに、クジラを見つけてしまったんです!
そうして今日の主役を奪われてしまったカワハギちゃんですが、まぁいつものとおり、この美味しさでこの値段は正直ありえないですよ。
肝は私がこれまで買った中で一番大きいかも。
もちろんトロトロで、旨みMAX!身もしっかりしていて、弾力もあってプリプリ。プリプリトロトロ。最高のご馳走です。
明日地球が滅亡すると知って、その前の晩に食べる最後の晩餐は、私ならカワハギの刺身にします!それくらい美味しい!
家族には、「生肝だからアニサキスおるかもよー、やめときなー」といって食べさせてません。それくらい美味しい!
このカワハギの刺身を肝醤油で食べる美味しさ伝わりましたでしょうか?
今しか味わえないので、身体には良くないと思いつつ、巨大な肝も全部いただきました。
前食べたのは10日前だから、まぁいいでしょう!
ということで、今日のお魚はいくらだったでしょうか。見てみましょう。
※石川産とありますが、氷見産です。刺身にしてもらったときにラベルの印字を間違えたのかと思います。
今日も美味しくお得にお刺身をいただきました!ごちそうさまでした!
コメント