みなさん、こんにちは!こんばんは!ハヤゾーです。今日も美味しくお得にお魚をいただきましょう!
まだお正月でしたが、どうしても事務所でペンキ塗りがしたくて、作業してました。
こんなご時世なので、どこにも遊びに行けないですしね。
スーパーは2日からやっているので、作業を終えて年末よく行ったサンコーでお買い物。
もちろん市場はやってないので、魚種は少なめでしょうが、何があるのでしょうか!?
【氷見産】寒ブリ刺身(サンコー大門店)
今年の刺身始めを寒ブリから始めるのも悪くはないと思ってチョイス。
当然美味しいですよ。脂も旨みも最高です。
【氷見産】寒ブリトロ刺身(サンコー大門店)
魚問屋のほうの刺身を見てたら、あまりにも美味しいそうなブリトロがありました。
さっきブリ選んだのにどうしようかなと悩んだ挙句、買わないと後悔するなと思って、食べ比べだからと自分に言い聞かせて買いました。
ブリトロなんで、脂のってて当たり前なんですが、その脂の質ですよね。
見た目胸焼けしそうなのに、まったく臭みもなくて、どんどん食べれてしまうような美味しさです。
ダレてないので、コリコリジュワーです。
これをスーパーの刺身で食べれてしまうなんて、なんて贅沢で恵まれてるんでしょうね。
【新湊産】甘エビ刺身(サンコー大門店)
お正月なんで、エビもいいなと思って甘エビも買いました。
大きいサイズで食べ応え十分でした。
プリプリトロトロで旨みも申し分なし。思う存分いただきました!
【能登沖産】バイ貝刺身(サンコー大門店)
美味しいそうなバイ貝の刺身が一つだけ残ってたので、迷わずゲットしました。
塩水でしっかり処理されていたので、塩味がちょっと気になりましたが、コリコリで食感は合格。
旨みもちゃんと残っていて、美味しくいただけました。
【氷見産】アオリイカ刺身(サンコー大門店)
アオリイカもあったので、こちらも。ちょっと買いすぎてますが、お正月なのでいいでしょう。
相変わらず美味しいですよ。
柔らかくてイカのトロッとした旨みが口の中に広がって溶けていき、その余韻をしばらくの間楽しんだあと、熱燗で流し込みます。
イカと熱燗は最強コンビです。
ブリのかぶらずし(広沢食品店)
いろんなご縁があって、すごく美味しいと評判のかぶらずしを手に入れることができました。
ブリとサバを買ったのですが、まずはブリから。
今日はブリずくしになりましたが、こちらのブリもすごく美味しい。
カブは漬け込みがまだ浅く、厚みもあったので、シャキッとしていて、私好みのポリポリとした歯応え。
その中を麹とブリの旨みが口の中に広がります。
スーパーで買う安いかぶらずしは、臭くて食感も悪く、美味しいとは思わなかったので、若い時にはあまり食べませんでした。
知人に専門店のかぶらずしを教えてもらい、その美味しさを知ってからは、かぶらずしが好きになりました。
好き嫌い分かれるみたいですが、安くて美味しくないかぶらずししか知らないからだと思います。
臭みなくさっぱり美味しく食べれるかぶらずしを知ったら、きっと好きになるはず!
ということで、今日のお魚はいくらだったでしょうか。見てみましょう。
※かぶらずしは、ブリとサバ500gずつで3,600円ぐらいでした。結構なボリュームで専門店のかぶらずしとしてはリーズナブルな価格です。
今日も美味しくお得にお刺身をいただきました!ごちそうさまでした!
コメント