みなさん、こんにちは!こんばんは!ハヤゾーです。今日も美味しくお得にお魚をいただきましょう!
今日は、日曜日で早めにスーパーに行けたので、色々と選べました。初めて食べる魚もあって、楽しかったです。
【氷見産】ヒラメ(天然)刺身(アルビス米島店)
ヒラメの刺身がエンガワ付きであったので、迷わずゲット。歯触りよく、身の柔らかさもちょうど。噛むほどに旨みがほんのりと広がってきます。昆布締めを浅く締めたような感じで美味しい。エンガワも程よく脂がのってて、コリコリとした食感に旨みがジュワーっとにじみ出てきます。ヒラメですもん、そりゃ美味しいですよ。
【氷見産】ヤガラ刺身(アルビス米島店)
ヤガラという魚の名前は初めて聞きました。ラベルには鮮魚(ヤガラ)と書いてあって、あまり美味しくないのかなと思いましたが、とりあえず初めてなので食べてみました。
身はしっかりしていて、小骨もなく、あっさりとして旨みも少ないけど、後味にじんわりと昆布のような磯味が広がります。普通に美味しいですよ。盛り合わせの主役にはなれないかもしれませんが、十分サイドを固める力はあります。
ちなみに、ヤガラという魚を調べたら、すごい面白い魚でしたよ。
【氷見産】アンカン(ウスバハギ)刺身(アルビス米島店)
久しぶりのアンカン。白身の刺身をガッツリ食べたくて、ゲット。身もしっかりしていて、舌触りもしっとり。脂はほとんどなく、旨みも少ないので、さっぱりと食べれます。ハギ系は昆布締めにしたら、さらに美味しく食べれそうです。
【産地不明】貝の盛り合わせ(バイとホタテ)(アルビス米島店)
最近貝の刺身を食べてない気がして、チョイス。バイ貝とホタテの貝柱の刺身。ちょっと塩水処理し過ぎた感じで、旨みよりも塩味が強く、ちょっと残念な結果。バイは薄く切ってあったので、きっと大きい個体で、大味だったのかもしれません。ホタテはそのままホタテです。
ということで、今日のお魚はいくらだったでしょうか。見てみましょう。
今日も美味しくお得にお刺身をいただきました!ごちそうさまでした!
コメント