みなさん、こんにちは!こんばんは!ハヤゾーです。今日も美味しくお得にお魚をいただきましょう!
今日は、スーパーに行ったのが遅く、刺身が全然なくて、特売の昆布締めと残っていた刺身の盛り合わせを買いました。昆布締めはまだ紹介したことがなかったので、よしとしましょう!
ザス(カジキ)の昆布締め(大阪屋ショップ出来田店)
ザスとはカジキのことです。富山県の人は、昆布締めをよく食べるのですが、一番多いのはザスだと思います。ザスの刺身は、水っぽくて味気ないので、昆布締めにすると水気が抜け昆布の旨味が染み込むので、相性がいいのかもしれないですね。あとタイや甘エビやツブ貝なども昆布締めにします。春になると山菜も昆布締めにしたりして、とても美味しいですよ。
刺身盛り合わせ(養殖ブリ、マダイ、甘エビ)(大阪屋ショップ出来田店)
とりあえず買った盛り合わせ。本当はこれくらいでちょうどなんですけどね。養殖のブリは脂がとてものっているので、そんなにたくさん食べれないですし、タイや甘エビも酒を飲みながらなら2~3切れで十分なんです。おいしい盛り合わせが残っていてラッキーでした。
ということで、今日のお魚はいくらだったでしょうか。見てみましょう。
昆布締めは特売で380円でした。
今日も美味しくお得に昆布締めとお刺身をいただきました!ごちそうさまでした!
コメント