みなさん、こんにちは!こんばんは!ハヤゾーです。今日も美味しくお得にお魚をいただきましょう!
さて、ランチに鮨を食べましたが、刺身は修行なんで頑張りますよ!
今日は早い時間に仕事切り上げてフレッシュ佐武へ。
さぁどんな魚が見つかるでしょうか!?
【氷見産】ヤナギハチメ刺身(フレッシュ佐武)
この前茶バチメ食べましたが、ヤナギハチメの刺身はお初です。
口当たり優しく、歯応えもそこそこで、噛むほどに上品な旨みが出てきます。
ハチメは刺身より塩焼きか煮魚が、ホロホロで美味しいんだけど、刺身もなかなか。
脂ノリは少なく淡白な味わいだから、カルパッチョにして、白ワインと合わせるのもいいかもね。
【新湊産】アラ刺身(フレッシュ佐武)
出ました超高級魚アラ。5枚の刺身しか入ってないのにこの値段とは思わず笑ってしまいます。
こちらも口当たりが繊細で、身質がしっかりしてるので、噛むほどに旨みが増してきます。
タイほどのクセのある旨みはなく、スズキほど大味で淡白でもない。
誰もが好んで食べるというより、料亭や割烹で、ありがたくその上品な味わいを楽しむ感じかな。
ビールよりも、大吟醸と合わせるといいんでしょうね。
【氷見産】生クジラ刺身(フレッシュ佐武)
今日もやっちまいましたクジラ刺身です。
昨日食べたクジラといっしょなんでしょうが、佐武のものは全然違います。
今日は生姜醤油でいただいたのですが、臭みはまったくなく、肉の歯応えは少しあるくらい。
赤身で脂のノリは無いのに柔らかくて口の中からすぐ無くなってしまいます。
変な後味も無いし、正直クジラって言われないとわからないかも。
それくらい美味しいです。もう見つけたら必ずゲットですね!
【氷見産】メダイ刺身(フレッシュ佐武)
脂ノリノリのメダイです。
それでいて臭みもなく、旨みぎっしり。
マダイやクロダイの旨みを凝縮したような美味しさです。
何回も食べてますが、見つけたら、やっぱり買ってしまいます。
それくらいお気に入りです。
ということで、今日のお魚はいくらだったでしょうか。見てみましょう。
今日も美味しくお得にお刺身をいただきました!ごちそうさまでした!
コメント